自己破産をしたら家族や生活への影響はある?
「自己破産したら、家電や衣類はすべて回収され、無一文となるのでは?」、「自己破産したら、配偶者や子どもの生活の途が閉ざされるでは?」という悩みを抱え、自己破産に踏み込めない方がいらっしゃると思います。
実は、自己破産は本人の生活に大きく影響するが、家族に直接的な影響を及ぼすことが基本的にはありません。
本稿では、自己破産による家族や生活への影響について説明していきます。
自己破産について
自己破産は、自分が返済できない債務を、処分できる財産を全て換価処分して返済する仕組みで、それでも返せない分の借金は返済義務がなくなります。
一言で自己破産と言っても、実は、破産手続き及び免責手続きの二つがあります。
自己破産の本人への影響
- 本人の財物が換価処分される
処分できる財産は全て換価処分されるからといって、自己破産すると無一文になるわけではありません。
自己破産は債権者を保護するとともに本人の経済的再生を確保する制度である以上、本人の生活における最低限のものは処分対象になりません。
例えば、以下のものは換価処分されないことになっています。
・破産手続き開始後に取得した財産
・生活に欠くことができない衣服・寝具・家具・家電
・99万円以下の現金
また、高額な動産は換価処分の対象であるが、東京地裁は評価額が20万円を超えたかを基準としていますので、場合によっては自家用車が換価処分されないこともあります。
- 職業制限がある
自己破産手続き中に、弁護士や税理士などの士業資格が停止されます。
免責が許可されると、これらの制限も解除されます。
- 移動の制限
自己破産手続き中に、裁判所の許可を得ないで勝手に居住地から離れることはできません。
- 信用情報機関に事故情報が登録される
いわゆる金融機関のブラックリストに載せられると、将来借金する時やクレジットカードを作る時は審査が厳しくなります。
家族への影響
家族名義の財産は換価処分の対象となりませんので、自己破産は家族に基本的に影響ありません。
しかし、家族の持ち家が自己破産する本人の名義の場合、持ち家が処分されると、家族は引っ越さなければなりません。
また、家族がクレジットカードを作る時に、世帯主である本人の与信状況を調査する可能性があります。
その場合、自己破産歴があると、家族の審査も厳しくなるといえます。
債務整理は、ひやま法律事務所にご相談ください
このように、自己破産は本人に大きく影響する手続きであり、家族にも影響がある場合があります。
債務整理には自己破産以外にも、個人再生や任意整理といった方法があります。
経験豊富な弁護士に相談すれば、最適な解決方法を見つけることができます。
ぜひ弁護士にご相談の上、一緒に生活設計を考えてみましょう。
ひやま法律事務所では、債務整理に関するご相談を承っております。
お困りの方は、お気軽にお問い合わせください。