親の借金を相続放棄する際に気を付けることとは
相続放棄をすると、初めから相続人でなかったものとみなされます。
そのため、相続放棄をすれば、当然に現金、預金債権、不動産といったプラスの財産を受け継ぐことはできませんが、借金のようなマイナスの財産も受け継がないで済むことになります。
ただし、相続放棄の手続きをする際には、いくつかの気を付けるべきポイントがあります。ここでは、相続放棄の手続きをする際の注意点について詳しく見ていきましょう。
■相続放棄をすると実家を受け継げない
相続放棄をすると現金、預金債権、不動産といったプラスの財産を受け継ぐことはできません。そのため、思い入れのある実家なども手放さなければなりません。そのため、本当に相続放棄をしても良いのか慎重に検討する必要があります。
■本当はプラスの財産のほうが多い可能性があるか?
本当は、プラスの財産の方が多かったにもかかわらず相続放棄をしてしまうと、後から気づいても原則として相続放棄の取り消しができません。
そのため、相続放棄を行う前に相続財産にどのようなものがあるのかをしっかりと調査しておく必要があります。
自分では相続財産調査ができない場合には弁護士にご相談されることをお勧めします。
また、相続財産がわからない場合には限定承認を利用するのも一つの手段といえます。
■相続放棄前に被相続人の債務を返済していないか?
相続放棄前に、亡くなった被相続人の借金を、遺産の中から返済してしまうと、民法921条1号における処分に該当し、単純承認したものとされてしまう可能性があります。
そのため、相続放棄をするかどうか迷っている段階では、相続放棄前に被相続人の債務を返済しないようにする必要があります。
ただし、すでに支払ってしまった場合でも、返済が保存行為と認められる場合には相続放棄ができる場合もありますので、返済してしまっていたとしても諦めずに弁護士にご相談されることをお勧めします。
相続放棄の際に気を付けるべきポイントは上記の他にも個別のケースにより様々考えられます。親の借金を相続放棄しようとお考えの際は一度当事務所までご相談ください。
ひやま法律事務所は不動産立ち退き、相続、離婚、借金の法律問題を取り扱っております。大阪府、阪神間を中心として、関西全域にお住いの皆様からのご相談を承っております。相続放棄の手続き等相続全般についてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
個人再生(個人民事再...
個人再生(個人民事再生)は、裁判所での手続きを踏むことによって、借金の減額を図る債務整理の方法になります。手続きが完了すれば、すべての債務のうち一部を返済免除として貰え、残りの債務を原則3年間かけて返済することになります […]
-
親権・養育費と面会交...
「父親だが、子どもを心から愛しているため、どうにか親権をとりたい。」「離婚した元配偶者からの養育費の支払いがストップしてしまった。子どものためにも支払いを再開してもらいたいが、どうすればよいのか分からない。」お子さんがい […]
-
養育費の取り決めを公...
■養育費の取り決めを公正証書で行うメリットとは協議離婚等を行う際、養育費について当事者間で取り決めることができます。この際、取り決めを行う方法としては、口頭で合意に達したり、当事者間で書面を作成したり、家庭裁判所で調停手 […]
-
自己破産後に携帯(ス...
自己破産をするとクレジットカードの新規作成やローンなどを利用することができなくなります。そんな中で、自己破産をした後にスマホの分割契約ができるかといったご質問をいただくことがあります。当記事では、自己破産後のスマホの契約 […]
-
再開発事業の都市計画...
賃貸借契約の当事者間で、賃貸借契約関係の解消のために、賃貸人から賃借人に対して払われることのある者が立退料であるのに対し、都市開発に際して、行政から土地所有者等に支払われるものとして、都市計画補償金というものがあります。 […]
-
法人の破産手続き
会社の事業の見通しが立たなくなり、資金繰りも悪化しているような状況であれば、法人の破産手続をとることになります。法人の破産は、債務超過の状態にある法人について、裁判所によって選任された破産管財人が会社に残っている資産を処 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介

依頼者様の不安を早期かつ親身に解決致します!
不動産立ち退きのトラブル、相続、離婚、借金問題など、誰にも相談できない悩み事に親身に向き合いサポートいたします。お一人で悩まず、まずはご相談ください。解決策がきっと見つかります。
-
- 代表弁護士
- 檜山 智志(ひやま さとし)
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
事務所概要
名称 | ひやま法律事務所 |
---|---|
所属 | 大阪弁護士会 |
代表者 | 檜山 智志(ひやま さとし) |
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2丁目1-4 五高ビル7階701号 |
電話番号/FAX番号 | Tel.06-4792-7550 Fax.06-4792-7551 |
電話対応時間 | 9:00~20:00 事前予約で時間外でも対応可能。当日・夜間・土日いつでもご相談ください |