未払いの養育費の請求
■未払いの養育費の請求
養育費の支払いに関して合意がなされている場合、養育費の支払い請求権は通常の金銭債権と同様に5年の消滅時効にかかります。そのため未払いの養育費の請求は5年の消滅時効にかかる前に行う必要があります。
そこでまずはメールや電話あるいは手紙などを用いて未払の養育費を支払うように催促を行う必要があります。
通常の催促によって支払いがなされない場合は内容証明郵便を用いて未払の養育費の請求を行うと良いでしょう。内容証明郵便は、郵便発送の日時、差出人と受取人、郵便の内容について郵便局が証明をしてくれるものです。そのため仮に裁判を行う場合には証拠として用いることができますし、内容証明郵便を送ることによって相手方に対して養育費を支払うように圧力をかけることもできます。
内容証明郵便によっても相手方が養育費を支払わない場合には履行勧告や履行命令を行うことが考えられます。養育費の支払いに関して調停調書や勝訴判決がある場合には家庭裁判所に申し出て履行勧告を行うことによって相手方に養育費を払うよう説得勧告することができます。履行命令では、命令に従わない相手方は10万円以下の科料に処されることになります
。しかしながら履行勧告や履行命令では相手方の履行を強制できません。
相手に対して履行の強制をしたい場合には強制執行という選択ができます。
強制執行の場合には手数料がかかりますので注意が必要です。
ひやま法律事務所は不動産立ち退き、相続、離婚、借金の法律問題を取り扱っております。大阪府、阪神間を中心として、関西全域にお住いの皆様からのご相談を承っております。未払いの養育費などの離婚問題等についてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
個人再生(個人民事再...
個人再生(個人民事再生)は、裁判所での手続きを踏むことによって、借金の減額を図る債務整理の方法になります。手続 […]
-
相続放棄のメリット・...
■相続放棄のメリット・デメリット・相続放棄とは相続放棄は、相続が開始したことを知った時から3か月以内に家庭裁判 […]
-
離婚が認められる理由...
「夫婦仲が冷め切っているために離婚を考えているが、どのような理由なら離婚が認められるのか分からず悩んでいる。」 […]
-
親権と監護権の違い
■親権と監護権の違い親権とは、未成年の子どもの監護養育及びその財産の管理をする権利義務のことを言います。その一 […]
-
立ち退き料の相場とは
不動産賃貸借契約においては、借地借家法という特別法の適用を受けます。その結果として、不動産賃貸借契約を解消する […]
-
借金の問題解決を弁護...
借金の問題解決を相談する際は、弁護士に依頼することがおすすめです。 弁護士であれば、直接、金融業者な […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 個人再生 弁護士 相談 宝塚市
- 離婚 弁護士 相談 神戸市
- 離婚 弁護士 相談 宝塚市
- 相続 弁護士 相談 神戸市
- 債務整理 弁護士 相談 大阪市
- 相続 弁護士 相談 川西市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 大阪市
- 立ち退き 弁護士 相談 川西市
- 離婚 弁護士 相談 伊丹市
- 個人再生 弁護士 相談 芦屋市
- 立ち退き 弁護士 相談 尼崎市
- 相続 弁護士 相談 尼崎市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 尼崎市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 川西市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 神戸市
- 個人再生 弁護士 相談 伊丹市
- 立ち退き 弁護士 相談 大阪市
- 相続 弁護士 相談 宝塚市
- 離婚 弁護士 相談 尼崎市
- 債務整理 弁護士 相談 西宮市
弁護士紹介

依頼者様の不安を早期かつ親身に解決致します!
不動産立ち退きのトラブル、相続、離婚、借金問題など、誰にも相談できない悩み事に親身に向き合いサポートいたします。お一人で悩まず、まずはご相談ください。解決策がきっと見つかります。
-
- 代表弁護士
- 檜山 智志(ひやま さとし)
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
事務所概要
名称 | ひやま法律事務所 |
---|---|
所属 | 大阪弁護士会 |
代表者 | 檜山 智志(ひやま さとし) |
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2丁目1-4 五高ビル7階701号 |
電話番号/FAX番号 | Tel.06-4792-7550 Fax.06-4792-7551 |
電話対応時間 | 9:00~20:00 事前予約で時間外でも対応可能。当日・夜間・土日いつでもご相談ください |