土地建物の明け渡し請求について
土地建物の明渡請求について、基本的には、自分に土地や建物の所有権があり、相手方が土地や建物を占有していれば、所有権に基づく返還請求として、土地や建物の明渡請求をすることができます。もっとも、相手方の占有を正当化するような事由がある場合は、所有権に基づく返還請求が認められないことになります。そして、占有を正当化するような事由の一つとして、賃貸借契約に基づいて占有しているということがあります。したがって、賃貸借契約を占有者と締結している場合で、何らかの事情で明渡請求をしたい場合は、まず、賃貸借契約関係を解消する必要があります。
賃貸借契約については、民法601条以下に規定があります。しかし、賃貸借契約の中でも、土地や建物を目的とする不動産賃貸借契約については、その不動産は継続的に生活するなどの基盤であり、それが保護されなければ、安定した生活や経済活動を営めなくなる危険があるため、十分な存続期間と賃貸借契約の更新拒絶の制限などが、借地借家法という法律で定められています。このように、不動産賃貸借契約においては、賃借人の地位の保護が図られているため、賃貸借契約関係を終了させるには注意が必要です。
例えば、不動産賃貸借に限らず、一般的に契約期間中に賃貸借契約を終了させる方法としては、契約の解除(民法540条以下)をすることが考えられます。もっとも、契約の解除をする場合、相手方に債務不履行があることが必要であるだけでなく、賃貸借契約については、信頼関係破壊の法理と呼ばれるものがあり、当事者相互の信頼関係を基礎とする継続的契約であることから、信頼関係を破壊するような事情がないと、単に債務不履行があるだけでは解除ができないとされます。
次に、契約期間が満了すれば、不動産賃貸借契約は終了しますが、前述のように、不動産賃貸借については、借地借家法で、特に、建物を目的とする場合、いわば自動的に契約の更新が認められています(借地借家法26条参照)。そして、建物賃貸人が更新を拒絶するには、正当の事由がなければ認められません(借地借家法28条)。更新後は、期間の定めがないものとされます(借地借家法26条1項ただし書き)。そして、期間の定めがない場合は、いつでも解約の申し入れができますが(民法617条1項前段)、建物賃貸借契約の場合には、解約にも正当の事由が必要とされます(借地借家法28条)。
ひやま法律事務所は不動産立ち退き、相続、離婚、借金の法律問題を取り扱っております。大阪府、阪神間を中心として、関西全域にお住いの皆様からのご相談を承っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割協議と遺産分...
相続財産調査や相続人調査が終わり、故人の遺言がない場合は、遺産分割協議を開催します。遺産分割協議には相続人全員 […]
-
離婚の種類
「離婚を検討しているけれど、どの方法で離婚するのが自分にとって最適なのか分からない。」「配偶者からDV(家庭内 […]
-
不動産トラブルを弁護...
不動産トラブルといっても、種類は様々であり、当然のことながら、それらの種類に応じて適切な方策は異なってきます。 […]
-
立ち退き交渉の進め方
■立ち退き交渉の進め方1 家賃支払い通知を送る まずは相手方に家賃の支払いを求める必要があります。家賃の支払い […]
-
相続問題で弁護士に依...
相続は、相続財産調査や相続人調査などの専門的な知識の伴う非常に煩雑で面倒な作業を行う必要があります。特に相続人 […]
-
個人再生(個人民事再...
個人再生(個人民事再生)は、裁判所での手続きを踏むことによって、借金の減額を図る債務整理の方法になります。手続 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 不動産トラブル 弁護士 相談 西宮市
- 個人再生 弁護士 相談 尼崎市
- 立ち退き 弁護士 相談 大阪市
- 個人再生 弁護士 相談 西宮市
- 個人再生 弁護士 相談 宝塚市
- 相続 弁護士 相談 伊丹市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 尼崎市
- 離婚 弁護士 相談 神戸市
- 離婚 弁護士 相談 宝塚市
- 債務整理 弁護士 相談 宝塚市
- 債務整理 弁護士 相談 川西市
- 個人再生 弁護士 相談 伊丹市
- 相続 弁護士 相談 宝塚市
- 個人再生 弁護士 相談 神戸市
- 相続 弁護士 相談 西宮市
- 個人再生 弁護士 相談 大阪市
- 立ち退き 弁護士 相談 伊丹市
- 個人再生 弁護士 相談 川西市
- 相続 弁護士 相談 川西市
- 相続 弁護士 相談 神戸市
弁護士紹介

依頼者様の不安を早期かつ親身に解決致します!
不動産立ち退きのトラブル、相続、離婚、借金問題など、誰にも相談できない悩み事に親身に向き合いサポートいたします。お一人で悩まず、まずはご相談ください。解決策がきっと見つかります。
-
- 代表弁護士
- 檜山 智志(ひやま さとし)
-
- 所属団体
- 大阪弁護士会
事務所概要
名称 | ひやま法律事務所 |
---|---|
所属 | 大阪弁護士会 |
代表者 | 檜山 智志(ひやま さとし) |
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2丁目1-4 五高ビル7階701号 |
電話番号/FAX番号 | Tel.06-4792-7550 Fax.06-4792-7551 |
電話対応時間 | 9:00~20:00 事前予約で時間外でも対応可能。当日・夜間・土日いつでもご相談ください |